Doorkeeper

第3期『いのちの源泉から生きる』シリーズ1 〜NVCを目的と意図からひもとく

2021-09-22(水)20:00 - 2021-10-31(日)17:00 JST
オンライン リンクは参加者だけに表示されます。
申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

通常 79,000円 前払い
早割 72,000円 前払い
シリーズ1リピーター 60,000円 前払い

詳細

『いのちの源泉から生きる』シリーズ1
     〜NVCを目的と意図からひもとく

CNVC認定トレーナーの鈴木重子さんと安納献さんのガイドするNVCの旅路のシリーズ1を再び開催します。
NVCを探求するときに何よりも最初に、そして道のりの間も灯台の光のように大切にしたいNVCの目的と意図をわかりやすく紐解く講座です。

参加要項
全7回(日程は下記をご覧下さい)

案内人 鈴木重子・安納 献 (CNVC認定トレーナー)

最小催行人数6名、最大20名

受講料 通常79000円
    早割72000円(8月31日まで)
    シリーズ1受講済みの方リピーター 60000円

支払方法 ゆうちょ銀行へのお振込またはクレジットカード決済

<ゆうちょ銀行へのお振込みをご希望の方は、下記を必ずお読みいただけますようお願いいたします>
お申し込み画面入力の際、画面がクレジットカード支払い手続きに変わりましてもそこで入力を終了し、7日以内に下記口座へお振込をお願いします。お振込のない場合はキャンセルとなります。お振込みが何らかの事情で遅れる場合は、必ずご連絡をお願い致します。

<お振込み先>
つながりコミッティ
ゆうちょ銀行 〇一八店(普)9269495
ゆうちょ銀行からの送金の場合
10140-92694951

・ビデオ記録をしますので、欠席された回もフォローが可能です。
 申し込みに際し、講座録画への御同意をお願い致します。
・プライベートのFBグループを作成します。講座後の質問や、発見、気づき、など受講生同士で交わし合うことで、より深い学びや理解につながってゆくことを願っています。講師への質問も歓迎しています。

※ご入金後のキャンセルは出来かねますので、ご了承ください。
※このNVCの学びの講座は、今後、シリーズ2、シリーズ3,シリーズ4...へと続いてゆきます。

メールでのお問い合わせ
lifeenrichingprojects@gmail.com
電話:03⁻6457-7810
世話人:龍村ゆかり(つながりコミッティ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コロナ禍の世界で、
これまで持っていた見通しがあてにならなくなったり、
人生の目標が意味を失ったりして、
迷っていませんか?

周りのひととのやりとりに疲れ、どうしたら自分らしく
生きていけるのか、途方に暮れていませんか?

あなたには、安心できる居場所がありますか?
人生への、世界への、希望がありますか?
  

こころの底から安心して、
生き生きと暮らせる世界に住みたい。
それは長い間、私たちの願いでした。
  
『嫌なことでも、がんばってやれば』
『自分を殺して他の人に合わせ、言うなりになれば』
という但し書きをつけなくても、
本当に自由に、いのちのままに生きる、
安心のある、世界。

その願いに、一歩でも近づくために
夢を分かち合い、一緒に実現してくれる
仲間に出会いたいと思いました。

みんなが自分の源泉とつながって、
大切にしていることを、精一杯生きること。
それが、世界への希望につながると思いました。

NVCに出会い、学び、実践し、分かち合って
共に笑い、泣き、格闘し、休んで、15年。
いま、私たちの胸には、こんな問いがこだましています。

私たちを、私たちたらしめるものは何でしょう?
生きることには、どんな意味があるでしょう?
この人生を、いのちのままに生きていくために
何をすればいいでしょうか?

ひとが生まれるとき、亡くなるとき、
大切なことが起こるとき、
折に触れて、深く尋ねる、問い。
それに応えて生まれてきた響きを
語り、生きる。

私たちにとって、それが、『いのちの言葉』NVCです。
 

1人では決して生きていけない、私たちが
世界の中で、誰かとともに生きていこうとするとき
その、もっとも奥深くにある、
願い。

それを見つけ、それに正直に生き、
それに誠実に語ること。
  
このセッションでは、
それをご一緒したいのです。
  
人生の旅の羅針盤となる、NVCの意図と目的。
それを毎日の生活のなかで実行するための、
シンプルな方法。

自分と、周りの両方を大切にできるために。
この混迷の世界で、自分の本当の望みに耳を傾け、
自らの人生を選択して、
生き生きしたいのちを、生きていくことができるために。

私たちが深く共鳴する、
創始者マーシャル・ローゼンバーグが説いた、
NVCの目的と意図から、
自然に、ほどけるように、
NVCの言語が自ら語れるような構成でデザインされた、
7回シリーズのコースです。

レクチャーやディスカッション、エクササイズ、
脳科学やセルフ・コンパッションについての知識を織りまぜつつ、
NVCの本質を、わかりやすく腑に落ちるやり方で学び、
それを日常の生活で体験、実践することができます。

オンラインでのつながりを、より身体的なものにする
さまざまな工夫とともに、お送りします。

Facebook グループを作り、期間中を通して実践できるよう
継続的にサポートします。

いのちの源泉から生きる旅路を、一緒に歩いてみませんか?

《こんな方におすすめします》

・家庭、職場、友人やパートナーとの関係を、もっと幸せで豊かなものにしたい方
・いまよりもっと生き生きした、充実した人生を歩みたい方
・人生の中で、何か新しい視野や、行き詰まりに希望をもたらすものの見方があるのではないかと思っている方
・世界に貢献し、変容をもたらすために、なぜ問題が起こるのか、なにができるのかを模索している方
・NVCを学び始めたいのだけど、何から始めたらいいのだろう、どんな道のりなのだろうと思っている方
・これまでNVCを学んだことがあり、その根本を再び訪れ、深めてみたい方

《日時とテーマ》
(テーマは、状況に応じて変わることがあります)

1)9月22日(水)20:00-22:15
「NVCの目的」

2)9月29日(水)20:00-22:15
「マーシャルが解決しようとした問題」

3)10月5日(火)*水曜日ではありません。20:00-22:15
「NVCの意図(前編)」

4)10月20日(水)20:00-22:15
「NVCの意図(後編)」

5)10月27日(水)20:00-22:15
「感情とニーズ」

6)10月30日(土)10:00-13:00
「観察とリクエスト」

7) 10月31日 (日) 14:00-17:00
「お祝いと嘆き ~ 共感的な場の経験、自分とのつながりを作る」

ファシリテータープロフィール
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
鈴木 重子 Shigeko Suzuki
CNVC認定トレーナー
ヴォーカリスト
アレクサンダー・テクニーク教師
文筆家
東京大学法学部在学中に本格的に歌を学び、卒業後も司法試験への挑戦と、ジャズクラブでの活動を続けながら、自身の歩む道を模索。「本当に愛する、生きがいを感じることをして、限りある人生を生きよう」とヴォーカリストの道を選択。1995年メジャーデビュー。ニューヨーク「ブルーノート」にて、日本ヴォーカリストとして初のライブ公演。以後、多くの作品を発表。
自らの真実を伝えるうたを、客席に届け続けるうち、その深くつながりのある関係性を、劇場を超えて世界に広げるためにどうすればいいのか、世界では何が起こっているのかに目を向ける。世界中の戦争の地で生まれた平和の歌を集め紹介する「Breath for Peace(平和への息遣い)」プロジェクトを発起、歌い手の枠を超えて活動を始める。
2006年、アレクサンダー・テクニークの学びを通して、NVCに出会い、学びと紹介を始める。新聞、雑誌への寄稿も多数。2014年には、東京新聞一面のコラムを毎週担当、環境や平和、気づきについてのメッセージを送る。
すべての生命に響き合う機会を求め分野を越えて活動し、コンサートをはじめ、NVC、ヴォイスや表現のワークショップ、研修、講演なども行っている。
2006年より、NVCを日本に紹介する活動を始めた、最も初期からの人の1人。創始者マーシャル・ローゼンバーグの翻訳に関わる。
仲間とともに、トレーナーを招き、ワークショップをオーガナイズ。通訳を担当して自ら学び、日本の人々が学ぶコミュニティを創るために活動を続ける。
2009年より、アメリカ西海岸のNVC組織、BayNVCが開いているリーダーシッププログラムに、アシスタントとして7年間参加。社会の中でのリーダーのあり方を学ぶとともに、多くの参加者をサポート。
2014、2017年に、CNVCの提供するIITをオーガナイズ、通訳を務めた1人。
2016年より、サラ・ペイトン師より、脳科学とトラウマ ヒーリングを学ぶ。ファミリー・コンステレーションのファシリテーター養成コース終了。
2018年に、日本在住として初のCNVCのトレーナーの認定を受ける。
ヴォーカリスト、アレクサンダー・テクニーク教師として培った、身体性と声を大切にしつつ、生きたNVCをクリエイティブに分かち合う機会を創っている。
*日々の想いを綴っています。鈴木重子facebook ページ
https://www.facebook.com/suzuki.shigeko.77

安納 献 Ken Anno
CNVC認定トレーナー
アレクサンダー・テクニーク教師
通訳
国際基督教大学卒業。
2004年にアレクサンダー・テクニークを学ぶ過程で知り合ったNVCトレーナーとの出会いに大きな感銘を受け、2006年よりアメリカをはじめ各国からトレーナーを招聘して日本各地でワークショップを開催。自らもCNVC、世界各地のワークショップ、リーダーシップ・プログラムに参加する。
2018年にCNVCからNVCトレーナーの認定を受ける。海外のトレーナーとのネットワークを活かし、日本にNVCを紹介する活動を続ける。
2004年 CNVC認定トレーナーのリタ・ハーツォグ来日時にNVCと出会う。
2008年 米国カリフォルニア州のBayNVC主催のLP(リーダーシッププログラム)に参加者として参加。2009年以降2018年までアシスタントとして関わる。
2011年 マーシャル・ローゼンバーグがファシリテートするIITに鈴木重子とともに日本から参加をする。彼が公にファシリテートした最後のワークショップになった。
2012年 日経新聞出版社より出版されたマーシャル・ローゼンバーグ著「NVC〜人と人との関係に命を吹き込む法」に鈴木重子、小笠原春野とともに翻訳に関わる。
2014年と2017年に日本で開催されたCNVCのIITにて通訳とアシスタントを務める。
2016年 サラ・ペイトンからファミリーコンステレーションとNVCと脳科学について学び始める。サラのファミリー・コンステレーションのファシリテーター養成コース終了。
2018年に、小笠原春野、鈴木重子とともに日本在住として初のCNVCのトレーナーの認定を受ける。
2020年 NVC GLOBAL ONLINE FESTIVALに鈴木重子と共に
ファシリテーターとして参加

コミュニティについて

Life Enriching Project

Life Enriching Project

CNVC認定トレーナー 鈴木重子・安納献から 『いのちの言葉』NVCを人生の旅の羅針盤として受け取り、 それを毎日の生活のなかで実行するためのシンプルな方法をお伝えしてゆきます。

メンバーになる